|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(平成18年1月10日現在) |
1.施設の概要 |
|
(1)名称等
|
|
|
|
|
施 設 名 |
青海山荘(せいかいさんそう) |
|
|
|
|
開設年月日 |
平成10年9月1日 |
|
|
|
|
所 在 地 |
福岡県築上郡築上町大字湊1277番地3 |
|
|
|
|
管 理 者 |
森本 健司 |
|
|
|
|
電 話 |
0930-57-1110 |
|
|
|
|
ファックス |
0930-57-1120 |
|
|
|
|
介護保険指定番号 |
4057280077号 |
|
|
|
|
|
|
|
(2)青海山荘の目的と運営方針 |
|
|
[青海山荘の目的] |
|
|
|
|
|
|
|
|
@ 介護保健施設サービス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰を目指した介護保健施設サービスを提供することを目的とします。 |
|
|
A 短期入所療養介護 |
|
|
|
|
要介護状態及び要支援状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、看護、医学管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行い、利用者の療養生活の質の向上及び利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とします。 |
|
|
B 通所リハビリテーション |
|
|
|
|
要介護状態及び要支援状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、通所リハビリテーション計画を立案して実施し、利用者の心身機能の維持回復を図ることを目的とします。
|
|
|
|
|
この目的に沿って、当施設では、以下のような運営の方針を定めていますので、ご理解いただいた上でご利用ください。
|
|
|
[青海山荘の運営方針] |
|
|
|
|
|
|
事業毎の運営方針は次のとおりです。 |
|
|
|
|
@ 介護保健施設サービス |
|
|
|
|
利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上のお世話を行い、居宅における生活への復帰を目指します。
|
|
|
|
|
A 短期入所療養介護 |
|
|
|
|
短期入所療養介護計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、利用者の身体機能の維持向上を目指すとともに、利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図り、利用者が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努めます。 |
|
|
|
|
B 通所リハビリテーション |
|
|
|
|
通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法及び言語療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努めます。 |
|
|
2 |
利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として利用者に対し身体拘束を行いません。
|
|
|
3 |
介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市区町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において統合的サービス提供を受けることができるよう努めます。 |
|
|
4 |
明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努めます。 |
|
|
5 |
サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努めます。 |
|
|
6 |
利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得ることとします。 |
|
(3)職員体制 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)定員 |
|
|
|
|
72名(うち認知症専門棟32名) |
|
|
|
|
短期入所療養介護の利用定員数は、利用者が申込みをしている当該日の介護保健施設サービスの定員数より実入所者数を差し引いた数とします。 |
|
|
|
|
療養室 個室8室、二人部屋14室、四人部屋9室 |
|
|
|
|
|
|
2.サービス内容 |
|
|
|
@ |
|
入所計画の立案 |
|
|
A |
|
通所リハビリテーション計画の立案 |
|
|
B |
|
短期入所療養介護計画の立案 |
|
|
C |
|
食事(食事は原則として食堂でおとりいただきます。) |
|
|
|
|
朝食 8時〜 昼食 正午〜 夕食 18時〜 |
|
|
D |
|
入浴(一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者には特別浴槽で対応します。入所利用者は、週に最低2回ご利用いただけます。但し、身体の状態によっては清拭となる場合があります。) |
|
|
E |
|
医学的管理・看護 |
|
|
F |
|
介護(退所時の支援を含みます。) |
|
|
G |
|
リハビリテーション |
|
|
H |
|
送迎サービス |
|
|
I |
|
相談援助サービス |
|
|
J |
|
栄養管理、栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理 |
|
|
K |
|
理美容サービス(原則月1回) |
|
|
L |
|
行政手続代行 |
|
|
※これらのサービスのなかには、利用者の方から基本料金とは別に利用料金をいただくものもありますので、具体的にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
3.協力医療機関等 |
|
|
|
|
当施設では、下記の医療機関や歯科診療所に協力をいただき、利用者の状態が急変した場合等には、速やかに対応をお願いするようにしています。 |
|
|
・協力医療機関 |
|
|
|
|
椎田病院、宮部病院、古賀整形外科内科医院、田中医院、上田医院、織田医院、片山医院、永尾医院、鶴田診療所、大川病院、久永内科皮膚科医院、清田整形外科、花岡内科循環器科医院、梶原内科泌尿器科クリニック、ふなつ内科、唐原内科
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・協力歯科医療機関 |
|
|
|
|
高田歯科医院 |
|
4.施設利用に当たっての留意事項 |
|
|
|
|
|
|
|
@ |
|
施設利用中の食事は、特段の事情がない限り施設の提供する食事をお召し上がりいただきます。食費は保険給付外の利用料と位置づけられていますが、同時に、施設は利用者の心身の状態に影響を与える栄養状態の管理をサービス内容としているため、その実施には食事内容の管理が欠かせませんので、食事の持ち込みはご遠慮いただきます。 |
|
|
|
A |
|
面会時間は9:00から20:00までです。(通所リハビリテーションは、その営業時間中) |
|
|
B |
|
外出・外泊は、事前に届け出て許可を得てください。 |
|
|
C |
|
喫煙は、所定の場所でお願いします。 |
|
|
D |
|
所持品・備品等の持ち込みは、担当者に相談ください。 |
|
|
E |
|
金銭・貴重品の管理は、原則として、ご本人の責任で管理願います。所持金は必要最小限にお願いします。 |
5.禁止事項 |
|
|
|
|
当施設では、多くの方に安心して療養生活を送っていただくために、利用者の「営利行為、宗教の勧誘、特定の政治活動」は禁止します。 |
6.要望及び苦情等の相談 |
|
|
|
|
当施設には支援相談の専門員として支援相談員が勤務していますので、お気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
要望や苦情などは、担当支援相談員にお寄せいただければ、速やかに対応いたしますが、エレベータ前に備えつけられた「ご意見箱」をご利用いただき、管理者に直接お申し出いただくこともできます。 |